現在、下京区の七条通の千本通~西大路通の間で自転車走行推奨帯(矢羽根等の表示)の工事が行われています。
地域の皆さんとのワークショップを重ねて、あり方が検討され、いよいよ工事となりました。
私も委員会で地域の皆様のご意見をしっかり聞いていただいての整備を求めていました。
個人的にも自転車で七本松通を東向きに走行時、左折レーンがあるため、左折しようとする自動車に危険を感じることがよくありました。交差点の中にも矢羽根が表示されることにより、自動車への注意喚起にもなります。
公明党京都市会議員団は、100年を超える京都市会の歴史で初めての議員立法となった「京都市自転車安心安全条例」を提案するなど、京都市の自転車政策をリードしています。
私も、誰にも安心・安全な自転車走行環境整備に向けて今後も取り組みを進めてまいります。
矢羽根についてもっと詳しく知りたい方は「京都市自転車走行環境整備ガイドライン」(下記URL)をご覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000226889.html
2019年1月24日
このほど、西山のぶまさのプロフィール、実績、今後のビジョンを描いた西山のぶまさ物語(紙芝居)が完成しました。
皆様、ぜひご覧ください。
デジタル版を以下のURL(ユーチューブ)でご覧いただけます。
動画のため、通信量が多いのでご注意ください。
https://youtu.be/LKfJIS-SDOs
2019年1月17日
新年から京都市のSDGsに関して嬉しいお知らせが2件飛び込んできました。
1件目は、日経グローカルという雑誌のSDGs先進度調査で京都市がランキング1位(815市区を対象に調査)に輝きました。地球温暖化対策・ゴミ減量、歩くまち京都の取組などが評価されました。
2点目は、1月15日から「はあと・フレンズ・ストア」で京都市監修の『みやこ杣木のSDGsピンバッジ』が販売されることになりました。このバッジは、障害者就労支援施設の利用者の皆様も制作の一部を担われ、まさにSDGsの取組そのものです。
公明党京都市会議員団は、SDGsに関し政策提言するなど、京都市における取組を大きくリードしています。
ピンバッジの詳細は、こちらをご覧ください。
http://kyoto-heartfriends.com/informations/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%8b%e3%82%89%e6%9c%aa%e6%9d%a5%e5%ae%a3%e8%a8%80%ef%bc%81%e3%80%8c%e3%81%bf%e3%82%84%e3%81%93%e6%9d%a3%e6%9c%a8%e3%81%aesdgs%e3%83%94%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b8/
SDGsについては、下京まっすぐジャーナル第7号に詳しく書いています。
2019年1月11日
昨年度は、多くの災害に見舞われた年となりましたが、本年は災害のない平穏な1年となることを祈るばかりです。
さて、京都市には、被災者住宅再建等支援制度という制度があります。
この制度は、住宅に一部損壊又は床上浸水等の被害が生じた世帯を対象に、被災した住宅の再建等に要する経費への支援を実施するものです。
支援の対象となるには、一定程度以上の被害が認められる必要があります。
災害ごとに適用の有無が検討され、昨年の大阪府北部地震や台風21号などに適用されています。相談申請窓口は、区役所(地域力推進室)です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000242883.html
2019年1月8日