街頭演説の相棒

西山のぶまさの街頭演説に心強い相棒の登場です。西山関連キャラクター満載のポロシャツを作成しました。

 

表は、公明党下京支部の『ニッシー』です。

背中は、「まっすぐ」、「→」と「for the future」(未来に向かって)で、『まっすぐ! 未来へ。』を表現。

その上には、二羽の『ちどり』が飛んでいます。

『ちどり』は共に波乱を乗り越える。また、千取りと言って、勝運祈願や目標達成などの思いを込めて使われることが多いデザインです。

 

日頃お世話になっている方がトレンドをふまえ、デザインしてくださいました。

この暑い夏、心強い相棒を得て、西山のぶまさの熱い思いを街頭でしっかり訴えてまいります。

 

初登場の7月31日、朝の丹波口駅をはじめ、梅小路公園前など区内数か所で街頭演説しました。

 

自転車で走っているとよく目立つと思います。

お見かけいただきましたらお声かけいただければ嬉しいです。



2018年7月31日

 


防災の取り組みが一歩前進

台風12号が過ぎ去った7月29日朝、下京区内をパトロールしました。植木鉢などがこけていたり、ごく一部ですが木の枝が折れているところもありました。
また、市の掲示板の板がごっそり抜け落ちた写真を送っていただきました。
平成30年7月豪雨被災地が心配です。無事を祈るばかりです。
このほど、京都市では防災の取り組みが一歩前進しました。
決しておきてほしくはないのですが、災害時の行方不明者の氏名の公表についての方針が定まったのです。
この課題は、私が3年ほど前に委員会で訴え、検討が進められていたものです。
24日付けの京都新聞26面に詳述、私の名前も出てています。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180724000018


2018年7月29

 


文化財を視察

7月19日、青野ひとし京都市会議員(中京区)とともに、文化財保護の調査研究のため、二条城と元醒泉小学校を視察しました。

 

二条城では、現在、本丸御殿の保存修理工事が行われています。障壁画の修理や耐震補強工事が進んでいます。障壁画の修理は、伝統技術が受け継がれ、きめ細かに作業される様子を目の当たりにしました。

 

元醒泉小学校は、下京雅小学校に生まれ変わりますが、現在、遺跡発掘調査が進んでいます。弥生時代から江戸時代に至るまで、多数の年代の遺構・遺物が見つかっています。

特に弥生時代中期初頭の集落遺跡は京都盆地では珍しく、土器・石器などは、人々の暮らしを具体的に示すもので、大きな発見とのことです。

 

あらためて京都の歴史の奥深さを感じる貴重な一日となりました。





2018年7月20日

 


西山のぶまさ号(自転車)

この3年半余りの間、常に西山のぶまさと一緒に下京区中を駆け回っている西山のぶまさ号(自転車)。

 

先日、大きな針金のような物を踏んでしまい、音を立てて空気が抜けてパンク。気になるところもあったので、これを機に前後のタイヤとも新調しました。

 

さらに、洗車もしてリフレッシュ。

その後は、一緒に街頭演説に繰り出しました。

 

これからも、西山のぶまさ号とともに、全力で『まっすぐ』走りぬいてまいります。

 




2018年7月3日